3rd grade / 3回生
Introduction of 3rd grade
アクティブ且つ個性豊かな3回生の自己紹介!
毎年、海外旅行に格安で行くのが恒例行事になりつつある...

名前 内田結寿菜
学部学科 政策学部政策学科
総発数 130発
係 主務 / 機材
航空部と飛行機への愛強めのゆずな。
春にアメリカへ渡航し、グライダーのライセンスを取得しに行くとのことののそして、部内では主務や合宿運営者(ピスト)を務めている。競技と幹部の二刀流で様々な事をこなす彼女の活躍に期待!
飛行機のグッズをプレゼントすると喜びます
目標 楽しく飛ぶ

名前 梅村一生
学部学科 理工学部 機能分子・生命化学科
発数 56
係 (機材)
通称バイソン。梅村の音読みでバイソン。その見た目通りル帳面で真面目だし頭もいいやつです。皆んなのバイソンだ。仲良くなるべきだぞ!
目標 私生活が落ち着き次第すぐソロに出ること
後輩に対して納得のいくアドバイスが出来る先輩であること

名前 石田隼一朗
学部学科 政策学部政策学科
総発数 114
係 ドラ/ (21)/ (23)/ (リト)/ (牽引)
石田、愛称"いしし"はしっかりとした自分の意思を持ち、頼りがいのある同期の一人。質問には丁寧に答えてくれる一方で、必要な時にはズバッと意見を言ってくれる頼できる存在だ。
部活に対する情熱も人一倍。機体係の養成に尽力し、外参も積極的に行う努力家だ。真面目な一面を持ちながらも、ふざける時は思い切り楽しむユーモアもあり、周囲を和ませることができる人物でもある。朝バイトの後そのまま部活に来るといった、バイタリティの高さも持ち合わせ、これからも部活を引っ張っていく存在でいてくれるだろう。
目標 ソロに出る

名前 小野純子
学部学科 現代社会学部社会システム学科
総発数 85
係 (ラジオ)
航空部のぬいぐるみキャラ。お兄ちゃん大好きっ子の甘えただけど、甘えられるのも喜ぶ。寂しくなったら純子に抱きついたらオール OK
家が遠すぎて終電まですら付き合ってくれない。今年は、急激お泊まりに参加させるのが新3回生の目標。
目標 今年こそソロ出る!

名前 稲山茉佑
学部学科 経済学部経済学科
総発数 87発
係 25年度関西会計/ 合宿会計/ HP
明るく天真爛漫なまゆ。
いつもニコニコで笑っているがその裏では関西会計を務めており、みんなのお金を絞めているドンである。くれぐれも借金しないように気をつけよう。
合宿中にはポテチやアイスなど美味しそうなもの持っているので声をかけたら分けてくれるかも。
目標 会計ミス、ゼロ。

名前 高倉 亨佳
学部学科 政策学部政策学科
総発数 74発
係 主将/(リト)/(ラジオ)
今年度の主将を務める、超ハイテンションガール。朝から晩まで元気いっぱいで、どんな時でも場を明るくしてくれて、何事にも全力投球な彼女は、航空部をより良い方向へと必死に頑張っており、同期だけでなく、先輩や後輩からもとても頼りにされている。
将来は海外に行って、自分でアクロバット飛行をできるようにすると意気込んでいる。ぜひ将来はそのアクロバット飛行で様々な人を虜にして欲しい。
目標 単独飛行

名前 佐藤壮太
学部学科 理工学部機械システム工学科
発数 137
係 ドラ/ (13)
彼は頼れる存在でありかつ人柄も良いためみんなから大人気である。2回生に彼がいてくれてよかったとみんなが思っているのではないだろうか。2回生になってからの彼の活動は素晴らしく技量や知識などの向上が著しい。今後も彼の活躍に期待しよう。
目標 今年、23に乗る

名前 井上更紗
学部学科 理工学部環境システム学科
総発数 49発
係 (機材)
井上は、すごく優しいし仕事を頼んでも快く引き受けてくれるのですごく助かってます♪・一見おとなしそうに見えるんだけど、いろんな美味しい店知って
て話すとすごく楽しいです!ご飯どこ行くか迷ってる人は聞いてみたらいいと思います。おんなじ京田辺組同士頑張ろう!!
目標 頑張る!